2020年7月– date –
-
【育友会】学校環境整備奉仕作業について
夏休み明けの2学期に子どもたちが安全な学校生活や登下校ができるように、また、9月の運動会に向けて「学校環境奉仕作業」を行います。ご協力をお願いします。 ※詳細は、こちらから! -
【まなび】いよいよ夏休み!
「特別な夏休み」が始まります。 待ちに待った夏休み!今年はちょっぴり短い夏休みですが、自分らしい「特別な夏」にしてほしい。 各教室では、担任から一人一人に励ましの言葉をかけながら、「あゆみ」を手渡しました。 教室での様子 -
【育友会】保健給食部通信
保健給食部通信(7月号)を発行しました。今年度、保健給食部では、ご家庭で作られている「アイデア料理」や「我が子が大好きなメニューを募集しています。ご協力をお願いします! ・保健給食部通信(7月号)はこちらから! -
【まなび】1学期終業式
3年生の3人が発表! 1学期の終業式を迎えました。今年度は、リモート集会で実施しました。3年生の3人が代表として「1学期を振り返って」を堂々と発表しました。 終業式の様子 -
【まなび】夏休みのアサガオは、お家で観察!
朝からお片付け 1年生の保護者の皆様、あさがおの持ち帰りのご協力ありがとうございました。ご家庭でも水やりと観察の声かけをお願いします。ちょっぴり肥料も! 朝からあさがおの掃除と学級園の草取りをがんばる1年生でした。 子どもたちの様子 -
【まなび】ホタルの幼虫を放流しました!
大きく育ってね! 6年生が大事にお世話しているホタル。卵から孵化した幼虫を川に放流しました。ホタル小屋で育てている残りの幼虫は、もう少し観察してから2度目の放流を行います。 放流の様子 -
【まなび】学力調査を行いました!
真剣な表情が美しい! 6年生は全国学力調査(国語・算数)と県学力調査(理科)の3教科。 5年生は長崎県学力調査(国語・算数)の2教科。 2~4年生は島原市学力調査(国語・算数)の2教科。 みんな真剣に取り組みました。 真剣な子どもたち 4年生4年... -
【図書🍀】「アマビエ」のしおりをいただきました。
コロナ終息を願って! 図書ボランティア「クローバー🍀」の皆さまからコロナウイルス終息の願いを込めた「アマビエ」のしおりをいただきました。ありがとうございました。終業式に配付します。 -
【まなび】アン先生とのお別れ
See you again someday. ALTのアン先生が、今日で四小の勤務を終わられました。 今後は、カナダに帰国予定だそうです。 1年間外国語の授業でお世話になっただけでなく、給食や昼休みも一緒に過ごしてくれました。 朝からリモートお別れ集会を実施... -
【まなび】まとめの1週間
まなびのあしあとがいっぱい 延長された1学期を有効に活用しまとめを行います。 学校内には、1学期の学びのあしあとがたくさん掲示してあり、充実した1学期だったことが思い浮かびます。 夏休みまでラストスパート! まなびの掲示物 自主学習ノート...