2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 4sho 学校からのお知らせ 【注意】遊具が高温になることがあります! NEW! 日中は、注意を! 夏の日差して気温が高い日が続いています。 学校の遊具もかなり高温になることがあり、やけどが心配です。遊具には、張り紙をしていますが、子どもたちに注意させてください。 特に小さいお子さんには注意させてく […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】1学期終業式 さあ!夏休みです。 20日(火)、72日(1年生は70日)の1学期を終え、終業式を迎えました。 コロナ禍の教育活動で、感染症対策は継続しながら、遠足、運動会、水泳学習など、昨年、中止・延期した行事も予定通り実施できまし […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】1学期姿勢名人 みんなの手本となりました! 1学期の各学級の姿勢名人を発表し、表彰しました。 四小スタンダードの一つに「正しい姿勢」があります。学習中だけでなく、給食中も意識して取り組んでいます。
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】6年生着衣泳 自分の命を守るために! 19日(月)、1学期最後の水泳学習を6年生が行いました。夏休みの水難防止のため、着衣泳を行いました。 服を着ての泳ぎは、6年生であっても容易ではありません。何とか救助までの間、浮く練習をペットボ […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】サラダ作り 美味しくできました。 19日(月)、2年生は、生活科で育てた野菜を使ってサラダ作りを行いました。 キュウリやオクラなど、たくさんの野菜を使って美味しくできて大喜びでした。 活動の様子
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】ジャンボシャボン玉 とっても大きくできました! 19日(月)、1年生がジャンボシャボン玉作りに取り組んでいました。 ハンガーをつかって枠を作り、たらいに石鹸水をつくってチャレンジ! みんな大きなシャボン玉ができました。 活動の様子
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】最後の読み語り🍀 1学期ありがとうございました! 19日(月)朝の活動は、1学期最後の読み語りでした。全学級にクローバーの皆さんが行ってくださいました。 1学期もたくさんの本にふれ、心の栄養になりました。。2学期もよろしくお願いします。 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】お楽しみパフェ作り 楽しく美味しく! 15日(金)、1学期のお楽しみ会として5年生はパフェ作りを行っていました。 5年生から家庭科で調理実習を学んでいることを生かして美味しくできたようです!
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】ドイツ料理 パラリンピック選手を応援して! 15日(木)の給食は、ドイツ料理でした。 パラリンピックの陸上のドイツ選手団が島原で事前合宿を行われる予定です。少しでもドイツについて理解するために給食のメニューに取り入れました。 今日 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 4sho まなびのあしあと 【まなび】1年生着衣泳 もしものために 1年生が夏休みに向けて着衣泳の指導を行いました。もしも、川や海に落ちたら…。 まずは、洋服を着たまま水に入り、動きにくさを体感しました。その後、ペットボトルなどの身近なものを使って浮く練習をしました。 […]