2021年10月– date –
-
【まなび】おいしいお芋 ありがとう!
といも大作戦inブライト 社会福祉法人コスモス会ブライト様より、おいしいお芋をたくさんいただきました。 特別支援学級の子どもたちが参加して「いもさし」「いもほり」などの体験をさせていただいておりました「といも大作戦inブライト」ですが、コロ... -
【まなび】キッズ食品安全教室
食の安全を学びました! 5・6年生を対象に食品の安全性に興味を持ち理解を深めることを目的として「長崎県キッズ食品安全教室」を行いました。 長崎県食品安全・消費生活課等から講師をお招きし、食品安全に関するクイズや手洗いの仕方などを学びまし... -
【まなび】4年学習遠足
「命を守る」まなびでした! 4年生の学習遠足。今年度は初めて「島原自動車学校」で自転車教室を行いました。島原市交通安全母の会、島原警察署、島原市安全協会、自動車学校のみなさまのご協力をいただきながら、たくさんの体験ができました。 また、... -
【まなび】3年生学習遠足
3年生の学習遠足。社会科で学習したことをもとに、商店や島原城、消防署の見学を行いました。 普段は見られないことを丁寧に説明していきながら、自分の目で確かめる充実した遠足となりました。 見学したことをもとに、学校でさらに深めた学習を進めて... -
【まなび】2年生学習遠足
まなびいっぱいの1日に! 2年生の学習遠足。地区内のお店の見学、郵便局の見学、図書館の見学など、目をキラキラ輝かせての見学になりました。 初めて知るまなびがいっぱいで子どもたちにとって充実した学習遠足になりました。 ご協力いただきましたみ... -
【まなび】読書集会
四小読書月間、開始! 10月25日から11月28日まで「第75回読書週間」にちなんで「四小読書月間」に取り組みます。 25日の朝は、図書委員会より「読書集会」が行われました。 図書に関するクイズや人気図書ベスト3の発表、各学級の多読賞の表彰、図書委... -
【まなび】「四小ルール」チェックカード
みんなで守ろうルール! 本校では育友会と連携し、電子メディア「四小ルール」を決め、全家庭で取り組んでいます。それに伴い、ルールが守られているかチェックする取組を26日(火)から30日(土)まで実施します。 これは、ご家庭での「メディアルール... -
【まなび】みんなで一緒に姿勢体操
保健委員会の取り組み! 四小スタンダードの一つ。「正しい姿勢」を達成できるために保健委員会が「姿勢体操」を紹介してくれました。リモートで各教室に紹介しました。 動画をアップしますので、ご家族で取り組んでみてください。 動画 https://youtu.... -
【まなび】ゲーム集会
クイズ大会! 18日の朝の活動は「ゲーム集会」。集会委員会のみなさんが考えたクイズをリモートで楽しみました。 リモートでの集会活動も定着してきました。 集会委員会のみなさん、楽しい集会をありがとう! -
【まなび】給食中の姿勢を正しく
給食委員会の取組 四小スタンダードの取組の一つに「正しい姿勢」があります。この取組は、給食中の姿勢も正しくすることが目標です。 目標達成に向け、給食員会が正しい姿勢のポスターをつくり、各学級で呼びかけました! 活動の様子