2022年7月– date –
-
【まなび】1学期終業式
Smileな夏休みを! 70日(1年生は68日)の1学期を終え、終業式を迎えました。Smileをテーマに子どもたちも教職員も頑張った1学期。たくさんの成果がありました。 夏休みに向けて二つのお願いをしました。 ①自分の命は自分で守ってSmile ②夏休みは〇〇... -
【まなび】あつくなったよ! NEW!
季節の学習です。 1年生が生活科の学習「あつくなったよ」で、シャボン玉あそびと水遊びを楽しみました。 夏の暑さを感じながら、楽しみながら学習できました。 元気いっぱいの子どもたちです。 【シャボン玉遊び】 【水遊び】 -
【まなび】田植え
上手にできたよ! 12日(火)、3年生が学級園に田植えをしました。地域の堀川さんに苗を提供していただき、植え方も指導していただきました。 初めての経験の子が多く、貴重な学びとなりました。 田植えの様子 -
【まなび】ヘルシー親子クッキング
早寝早起き朝ごはん 10日(日)、島原市保健センターの主催により「ヘルシー親子クッキング」を開催しました。昨年度より、本校はヘルシープロジェクトに取り組んでおり、この行事もその取り組みの一つです。 管理栄養士の方から、食育の講義と夏休み... -
【お知らせ】第1回杉谷を愛する会
子どもたちのためにありがとうございます! 8日(金)に第1回杉谷を愛する会(学校支援会議)を開催しました。 会長・副会長の選出後、今年度の学校の経営方針や重点目標、具体的施策を説明し、貴重なご意見をいただきました。 また、子どもたちの授業... -
【まなび】車いす体験 NEW!
正しい手助け 8日(金)、5年生が社会福祉協議会の指導のもと、車いす体験を実施しました。 子どもたちは、乗るのも乗せるのも初めての子が多く、正しい手助けの仕方を学びました。 思っていたよりも難しかったようです。 学びを生かしていきます。... -
【まなび】6月姿勢名人表彰
おめでとうございます! 6月の姿勢名人の表彰式が、保健委員会の進行で行われました。みんなの手本として頑張っています。手作りのメダルをもらって嬉しそうでした。 -
【まなび】七夕かざり
クローバーのみなさん、ありがとうございました! 7月7日は「七夕」。今年も図書ボランティア「クローバー」のみなさんが七夕飾りを用意してくださいました。 子どもたちも自分の願い事を短冊に記し、かざりました。児童玄関が華やかです。 飾り -
【まなび】きれいな花がさいたよ
うれしそうです! 1年生が大切に育てているあさがお。毎日、きれいな花が咲いています。子どもたちも毎日楽しみに観察と水やりを頑張っています。 -
【お知らせ】アウトメディア通信
子どもたちの電子メディアの使用状況を把握していますか? 本校では「電子メディア四小ルール」を定め、育友会で取り組んでいます。併せて、チェックシートも行っています。それに関連して「アウトメディア通信」を配布しましたので、ご確認ください。 8...
1