【まなび】宿泊体験学習特集!

充実した2日間になりました。

 5年生が9月16日から1泊2日で千々石少年自然の家にて宿泊体験学習を実施しました。
 雨が続き、室内での活動が中心となりましたが、充実した内容で思い出いっぱいの二日間になったようです。
 宿泊体験学習の様子をお伝えします。

学級通信(宿泊体験特集号)
出発式
ジオパーク学習

ジオパーク学習では、島原半島ジオパーク事務局の森本さんを講師に招き、ジオパークとは何か、火山の恵みと人々の暮らしとの関係について学びました。宇土湧水もまた、身近なジオということで見学に行きました。火山の恵みとともに、私たちの生活があることを学びました。

カラーテーリング

カラーテーリングでは、施設内に隠された40種類のポイントをグループごとに探して回る活動です。少年自然の家の職員の方から、「40種類すべてのポイントを探すのは、至難の業」と言われておりましたが、なんと、第四小学校
の5年生は、約1時間30分かけて、全部のグループが40種類探し出すことができました。達成感がありました。

ストロンボ

工作では、ストローとアイスの紙スプーンを使って、竹とんぼならぬ『ストロンボ』を作りました。自分の好きな絵や模様を描いて作り、実際に飛ばしてみました。みんな上手に作ることができました。お土産として持ち帰っています。

夕食・反省会
星空学習会

星空の話では、当日の千々石の空に広がる星空の話と、惑星の話を中心にされました。星空クイズなどもありました。実際の星空を見ることはできませんでしたが、宇宙の広がりを想像し、不思議さを感じることができました。

朝の集い・朝食
イニシアティブゲーム

イニシアティブゲームは、課題解決ラリーとも言い、5つの課題をグループで、知恵や体力を使って解決していくゲームです。課題は、アマゾン、ラインアップ、スパイダーネット、アシッドリバー、着地成功の5つ。それぞれどんなゲームだったかは、お子様にお尋ねください。ラインアップでは、アマゾン川にかかる細い橋の上で様々な課題に合わせて並び替えるというゲームです。川の中には、ピラニアやワニがいますので、落ちるわけにはいきません。例えば、名前順に並ぶ、誕生日順に並ぶ、身長の小さい順に並ぶという課題に挑戦します。細い橋の上ですから、夫をしないと並び替えは困難です。座ったところをまたいでみたり、抱っこしてみたりとグループごとに、工夫を凝らして課題を解決していきました。

カプラ

カプラは、大型の積み木です。これを組んで、制限時間内でいかに高く積み上げることができるかをグループ対決しました。180㎝ぐらい積み上げることができました。組み方もグループごとに試行錯誤しながら取り組むことができました。

退所式・到着式
集合写真
目次