
正しい理解がはじめの一歩
10日(金)、5年生が認知症きっずサポーター養成講座を受講しました。
島原市地域包括支援センターから3名の講師をお迎えし、お年寄りの方々の体の変化等を学び、どのような支援ができるのか考えました。
まずは、正しい理解が、はじめの一歩ですね。学んだことを実生活に生かしていきたいです。
活動の様子

































10日(金)、5年生が認知症きっずサポーター養成講座を受講しました。
島原市地域包括支援センターから3名の講師をお迎えし、お年寄りの方々の体の変化等を学び、どのような支援ができるのか考えました。
まずは、正しい理解が、はじめの一歩ですね。学んだことを実生活に生かしていきたいです。