
10月22日(水)、6年生が修学旅行に出発しました!
テーマは、「感じろ! FEEL!」
Find:さまざまな発見をし、Effort:自分なりに努力をし、Enjoy:ひとり残らず全員で楽しみ、Love:支えてくれる様々な人や郷土を愛そう!
そんな思いで出発した修学旅行、その一日目の模様をお伝えします!
目次
修学旅行に出発!
出発!
まずは、修学旅行に向けての意気込みを語り、気持ちを高める出発式。
最高学年として、四小の「顔」として旅立つ、そんな背中を見せられたでしょうか。









吉野ケ里歴史公園

いざ、弥生のむらへ!
社会科、特に歴史学習への意欲が高い6年生。先日の市教委による学校訪問でも、その関心の高さに驚かれました。
ですが、全員で「生」の史跡に触れるのは、初めてです。
教科書の中でしか見られなかった、何千年も前の世界に、直に触れることができた吉野ケ里遺跡。みんなはどのような思いを抱いたでしょうか。






























ハウステンボス
coming soon。。。
楽しみにしている児童が多かった、ハウステンボス!
行きたい場所を班で話し合い、時にはお互いの意見にうまく折り合いをつけながら、コースを決めてきました。
計画通りにいかないこともありますが、今回は「全員で」楽しめたでしょうか…?
これまでに学んできたEnglishで実際に外国の方と交流する、English ミッションも!
ミールクーポンを使っての夕食や、お土産の購入など、ワクワクする時間を過ごせたかな?
そのほかにも…
訪問先だけでなく、移動中や宿泊中にも「学び」や「楽しみ」があるのが修学旅行♪
どんな時間を過ごしたのか、少しだけご紹介!
少しずつ追加中!
バスにて



