【まなび】楽しかったよ! 歓迎集会・遠足!2

 

目次

しっかり歩いた 杉谷散策!

 歓迎集会終了後、縦割り班ごとに校区内を回る「杉谷地区散策」に出発しました。途中、熊野神社や河原(こうら)橋などいくつかのポイントで6年生が説明などをしてくれました。そして、学校に帰ったら、6年生のお話をもとにした3つのクイズがありました。低学年の子どもたちも話をよく覚えていて、ほとんどの子どもたちが正解していました。クイズ①「こうら橋にかいてある生き物の絵は何?」②「原町の本多テントさんで作られているみんなにとって大切なものは何?」③「熊野神社の鳥居のよこにある石の大きな作り物は何?」みなさん全問正解できましたか?散策から戻るとお待ちかねのお弁当です。縦割り班で集まり、気持ちの良い芝生の上で食べました。食後は6年生が中心となり縦割り班で遊びました。しっかりたっぷりと体を動かした一日になりました。どんな楽しいことがあったのか、ぜひおうちでも話題にされてみてください。

目次