【まなび】風よけ相撲大会!NEW

8月24日(日)早朝より奉仕作業を行い学校の除草作業ほかベルマークの集計や路上のストップマークの塗装など保護者・青少協の皆様には大変お世話になりました。お陰様で2学期も安心して学校生活をスタートすることができます。また、同日午後からは風よけ相撲大会にもご協力いただきありがとうございました。どの取組も手に汗握る展開で、声援にも大変熱がこもっていました。また今年は「物言い」も多かったように思います。それだけギリギリの熱戦が多かったのだろうと思います。1年生の決勝戦では、なんと3度も取り直す大接戦でした。倒れそうになったとき、体を守るためには手をつきますが、相撲で手をつくと負けてしまいます。そのため最後まで手をつかず、おしりや背中から倒れるなど体の痛みより勝負にこだわる子どもたちの姿に感動しました。また、勝って喜び負けて悔しがる姿にこれまでのがんばりが見えたようでした。年に一度の相撲大会、なかなかできない経験です。来年もぜひがんばってほしいと思います。

目次