2025年– date –
-
【まなび】第21回合同運動会「3・4年団体競技 スマイルハリケーン😀」編!!
【息を合わせて、全力疾走!スマイルハリケーン😀】 3・4年生による団体競技「スマイルハリケーン😀」では、長い棒を持ってコースを走り、仲間と力を合わせる姿がたくさん見られました。 カーブでは体がふられてバランスをとるのが難しい場面もありました... -
【まなび】第21回合同運動会「5年チャンス走 5UP! with 杉谷」編!
【地域の皆様とスマイルで駆け抜けました!】 地域の皆様参加型の5年生チャンス競技!今年度も多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました!今年のお題は5つ「杉谷のよか男」「杉谷のべっぴんさん」「5月生まれの人」「四小にお孫さんがいらっ... -
【まなび】第21回合同運動会「低学年表現」編!
【Let’s StaRt!!かわいく、元気に、かっこよく踊りました!】 色とりどりの手袋とバンダナを身につけて、1・2・3年生が元気に、かわいく、かっこよく踊りました。二週間という短い練習期間でしたが、さすが、子どもたち!一週間ほどで振付を覚え、... -
【まなび】第21回合同運動会「応援合戦」編!
【華の応援合戦】 運動会の華といえば、そう、応援合戦ですね!今年はどんな趣向を凝らした応援を披露してくれるのか…そんな皆様の期待に、赤組と白組が応えました! どちらの組も、これまでに全力を尽くして練習を重ねてきました。応援団や6年生は、朝の... -
【まなび】第21回合同運動会 「家族リレー・ムカデ競争」編
【】 今年も家族リレーにたくさんエントリーしていただきありがとうございました!6年生の親子競技もそうですが、毎回いろんなキャラクターが登場して会場がものすごく盛り上がります。速さの勝ち負けではなく、運動会のスローガン通り「スマイルの多さで... -
【まなび】第21回合同運動会「6年親子競技」編!
【6年生 親子でFeel your heart!】 6年生の親子競技は、Feel your heart!小学校生活最後の運動会は、親子で一緒に!おんぶ・二人三脚・腕を組んでスキップ・デカパン・ボール運び・お姫様抱っこ。この六つの中から、くじで当たったものを二人で行いま... -
【まなび】第21回合同運動会「開会式・閉会式」編!
【開会式】 第21回合同運動会、始めは開会式です。児童代表として、4人の1年生が元気いっぱいの宣誓を行い、今年の運動会が開幕しました!5・6年生による国旗掲揚や、体育委員会が手本を示して選手全員で「しまばら体操」も行いました。 全選手から... -
【まなび】折り鶴作り
6月19日(木)平和教育の一環として、朝の活動時間に縦割り班を使って「折鶴」を作りました。まだ作り方をよく覚えていない低学年のために、高学年がやさしく折り方を教えてあげながら活動を進めました。折鶴は低学年から職員まで全員が4〜6羽程度... -
【まなび】水泳授業 1・3年生
【真夏日の水泳授業!】 学校のプールでは最後となる水泳授業(次年度からは市営プールで授業)が先週から始まっています。真夏日の今日3、4校時、1・3年生が水泳授業を行いました。3年生にとっては今年初めての水泳授業。浮く練習から始めました。... -
【まなび】4年生長崎社会科見学!
【】 6月4日(水)、心配されていた天候にも恵まれ快晴の中、ごみ処理施設である県央県南クリーンセンターと平和公園・原爆資料館の見学に行きました。クリーンセンターでは、ゴミがどのように分別され、再利用されていくのかを実際に見ることができま...