
10月23日(木)、修学旅行の二日目です!
テーマは、「感じろ! FEEL!」
Find:さまざまな発見をし、Effort:自分なりに努力をし、Enjoy:ひとり残らず全員で楽しみ、Love:支えてくれる様々な人や郷土を愛そう!
そんな思いで出発した修学旅行、その二日目の模様をお伝えします!
ホテルの朝
二日目のスタート!
昨日に引き続き、朝も全員が時間を守って集合完了!
今日のテーマは、『周りの方への配慮』と『丁寧なあいさつ』です!
















































無窮洞

最高学年が中心になって掘った防空壕
「戦時中、当時の小学生が自分の力で掘った防空壕がある。」そう言って1枚の写真を見せると、その広さに驚きの声が上がりました。
さて今回、実際に見て、どんなことを感じたでしょうか……?























ジャパネットたかた

生放送のスタジオを見学!!
見学に行くと伝えると、「CMで聞いたことがある!」と、あの歌を口ずさんだ子どもたち。
調べていくうちに、スタジアムシティとも関わりが深いことを知り、バスケ好きやサッカー好きの子どもたちの目が、輝き出しました。
通販のみでなく、地方創生にも尽力しているとのこと。感銘を受けた子もいるようです!














































海きらら

海の環境を守っていきたい…!
最後の目的地は、パールシーリゾート海きらら。
普段は入ることのできないバックヤードも、実際に入ってお話を聞かせていただき、水族館に来るだけではわからないことを教えてもらいました!
魚のこと、飼育のこと、そして、そのほかには何を学べるでしょうか。






























































































解散式
二日間の旅を終え、ケガも無く全員無事に帰ってきました。まずは、ひと安心したところです。
今回の旅を通して、たくさんの成長が見られました。時間を守る意識、仲間を思いやる気持ち、あいさつの素晴らしさ、みんなで気持ちを盛り上げる力…。挙げ出すとキリがありません。
一方で、課題も当然ありました。集団行動、自分たち以外の周囲への配慮、一つ一つ丁寧に行うこと…。これらは、これからの『のびしろ』です。
唯一の宿題「ふり返り」を通して、自分の『のびしろ』に気づいてほしいと思います。私たちは、今後の生活の中でのさらなる成長をサポートします。
おかえり。












