まなびのあしあと– category –
-
【まなび】夏休みを締める千秋”学”!? 風よけ相撲大会!
【第49回 杉谷地区(風除け)少年すもう大会!】 8月25日(日)、杉谷地区青少年健全育成協議会の主催で、少年すもう大会が開催されました! 開会式では、6年生の粟戸駿介さんが選手宣誓を行い、その後は杉谷地区を4つに分けた団体戦と、学年別の... -
平和集会
【8月9日 長崎原爆の日】 8月9日は長崎に原爆が落とされた日です。長崎県の子どもたちはこの日に平和集会を開き、平和について学習をします。低学年にとっては戦争というのはとても大きな問題で、考えることは難しいですが、「お友だちとけんかをせ... -
【まなび】7月姿勢マスター・ナイスチャレンジ賞決定、健康マスター誕生!!NEW!
【】 7月18日、7月の姿勢マスター・ナイスチャレンジ賞、そして「健康マスター」の表彰を児童保健委員会が行いました。「健康マスター」とは、今年度3回姿勢マスターに選ばれた児童に贈られるものです。うれしいことに今回2人の児童が健康マスター... -
明日から夏休み!
【明日から夏休み! 一学期終業式を行いました!】 今日で一学期も終わり、明日から夏休みです。今日は体育館で終業式を行いました。朝から気温が高く、校長先生もハンカチで汗を拭きながら話をしました。子どもたちも暑さに負けずしっかりと話を聞くこ... -
みんなで育てよう杉谷っ子! 100人パレード!
【「社会を明るくする運動」 100人パレード!】 7月12日(金)の夕方、「社会を明るくする運動」の一環として、杉谷地区を約1時間かけて、地域の方に声をかけたり、ティッシュを配ったりしながら歩きました。当日は雨の心配もありましたが、パレー... -
さようなら クリスティーナ先生!
【クリスティーナ先生とのお別れの式をしました】 今まで3年間、英語の学習でお世話になったクリスティーナ先生ですが、この1学期をもって日本でのALTというお仕事をやめてアメリカに帰られることになりました。クリスティーナ先生は英語の指導だけで... -
【まなび】中尾川の清掃を見学!
【杉谷の「すてき」】 7月12日(金)、地域のみなさんによる中尾川の除草作業が行われました。 1校時の時間帯に、1~3年生が見学に行き、説明をいただきました。11台のトラクターと手作業による草刈りで、六ツ木橋から海岸付近まで…学校の運動場の... -
【まなび】平和学習 ~四年生の発表~
【4年生の発表】 7月12日(金)の朝の時間、平和学習を行いました。 先日の社会科見学で学んできた4年生たちが、グループごとにそれぞれの学年に合わせた内容を考えて、各教室に出向き発表しました。 モニターを活用しながら「学んだこと」や「考えた... -
【まなび】なかよし遊び!
【】 7月11日(木)朝の活動の時間に、縦割り班での「なかよし遊び」を行いました。各班の6年生が中心となり、「室内で安全に楽しく遊べる遊び」を考えて実施しました。どの班もsmileいっぱいの活動ができていました。どうぞご家庭でもどんな遊びを... -
最後の水泳学習(5年生)!
【プール納め どのくらい泳げるようになったかな?】 夏本番はこれからですが、2学期は水泳学習をしないので各学年、今週から来週が最後の水泳学習となります。5年生は10日(水)の5・6校時にプール納めをしました。まずはいつものように水に潜っ...