まなびのあしあと– category –
-
まなびのあしあと
【まなび】ようこそ先輩!
【】 第一中学校より職場体験として本校卒業生の平尾怜奨さん、苑田蒼依さん、吉岡帆乃香さんの3名が9月18・19日の2日間来校しました。3人はそれぞれ5の1、1の1、6の1の教室に入り授業を見たり、サポートをしたりしました。また学校には様々... -
まなびのあしあと
【まなび】1年生 生活科 色水あそび!
【あさがおから栞を作ってみました!】 本日(9/18)、生活科の学習で1年生が色水あそびをしました。これまで大事に育ててきたあさがおの花びらを集め、やさしく揉み水を加えると、きれいな色水ができあがります。子どもたちは、「わあ、ぶどうジュース... -
まなびのあしあと
【まなび】避難訓練!
【避難訓練を行いました!】 本日(9/17)、消防署、消防団に協力していただき、地震が起きた後、火災が起こる想定で避難訓練を行いました。あいにくの天候のため、避難場所は体育館となりました。行方不明者や負傷者が出るという想定で行いましたが、問... -
まなびのあしあと
【まなび】夏休み作品展、開催中!(5日19時まで!!)
【夏休み作品展、開催中!】 現在、本校特別棟1Fの音楽室とEnglishRoomにて、夏休みに取り組んだ絵画や工作、習字、自由研究を展示する作品展を開催しております。子ども達一人ひとりの工夫や努力が光る作品が並んでおります。展示を見学した児童は、... -
まなびのあしあと
【まなび】ようこそ!アレックス先生!
【アレックス先生、ようこそ四小へ!】 本日、新しいALTの先生が来られました。ウィスコンシン州出身のアレックス ケント ロザリング先生です。全校集会での紹介の際には、先生の元気な自己紹介に子ども達は大きな拍手を送り、笑顔があふれていました。... -
まなびのあしあと
【まなび】2学期始業式!
【2学期スタート! 】 いよいよ2学期が始まりました。夏休みを終えた子ども達は、少し日焼けした顔で元気に登校してきました。始業式では校長先生のお話の後、4年生の代表児童から1学期に頑張ったことと、2学期に頑張りたいことが発表されました。... -
まなびのあしあと
【まなび】風よけ相撲大会!NEW
8月24日(日)早朝より奉仕作業を行い学校の除草作業ほかベルマークの集計や路上のストップマークの塗装など保護者・青少協の皆様には大変お世話になりました。お陰様で2学期も安心して学校生活をスタートすることができます。また、同日午後からは風... -
まなびのあしあと
【まなび】ようこそ戴星学園の皆さん!【豊後高田市との交流事業】
【ようこそ、戴星学園のみなさん!】 令和7年度 島原市・豊後高田市兄弟校交流校児童会交流事業 なんと56年も前に兄弟都市となった、島原市と豊後高田市。令和元年以来6年ぶりに、豊後高田市の代表の皆さんが島原にいらっしゃいました。その中で、四... -
まなびのあしあと
【まなび】平和集会
【】 8月9日は広島市に続き、長崎市に原爆が投下された日です。たくさんの尊い命が失われました。はじめに校長先生より「今日はみなさんで平和について考える日にしましょう」と話がありました。その後、6月に社会科見学に行った4年生が原爆資料館や... -
まなびのあしあと
【まなび】ヘルシークッキング教室開催!
今年のヘルシークッキング教室は夏休みの平日開催となりました。 【まずは、松尾校長先生による「スマイルフィットネス」】 リズムに乗って体ほぐし運動:イラストのように体を動かしてみました。 手の動きと足の動きを同時にするのは、なかなか難しい・・...
